福岡県田川市にあるIT拠点施設です

第7回パソコンあーとコンクール応募作品

第7回(2017年度)のパソコンあーとコンクールの作品を掲載しています。

第7回は242名の児童にご応募いただきました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

第7回(2017年度)テーマ
こんなたがわになったらいいな~未来のたがわ~

田川市長賞

きんみらいの田川
大浦小学校 3年 山本 正真

きんみらいをよそうしてカッコイイ車やカッコイイ家を書いてみました。

田川市議会議長賞

花がいっぱい田川
田川小学校 5年 廣滝 麗來

未来は、今の田川よりも花がたくさんあって、きれいな田川になってほしいです。

田川市教育長賞

おいしそうなおかしの家
後藤寺小学校 4年

クッキーなど、かわいくおいしそうに、かくことをがんばりました。おかしの家もクッキーで、つくりました。

田川商工会議所会頭賞

発てんしきった田川
伊田小学校 5年 前田 悠登

ヤバいくらい発てんしまくった田川です。見えないけどおくのほうには木があるというせっていです。

審査委員長賞

平和な田川
弓削田小学校 5年 梅木 楓民

田川が平和になってほしいと思い、すんだ空を書きました。自然がまだのこっていたらと思いました。

入選

みらいの1年かえれる世界
大浦小学校 2年 前 瑛斗
みらいのけしき
大浦小学校 3年 小田 柊那
みらいのはし☆
大浦小学校 3年 木村 燈
田川のたきがある
大浦小学校 4年 井上 利織
みんな仲よしな田川
大浦小学校 6年 中村 美悠
豊かな自然
大浦小学校 6年 福山 みよ
未来の都心 田川
大浦小学校 6年 村上 夏輝
みんなといっしょの星
田川小学校 4年 金本 章汰
幸せになるロボット
田川小学校 4年 城戸 芽依
ドラえもんがいたら
田川小学校 5年 奥園 雅久
二本えんとつで宇宙へゴー!!
田川小学校 6年 梅木 汰知
未来の田川
大藪小学校 4年 犬丸 ももね
みんなが笑顔になれる町
大藪小学校 6年 谷口 沙羅
ゆたかな自然
後藤寺小学校 4年
しぜんのおおいまち
後藤寺小学校 5年
森のたきのそばの一けん屋
後藤寺小学校 6年
花火
弓削田小学校 4年
みらいの弓削田
弓削田小学校 5年 佐藤 圭一
とかいてきな田川
弓削田小学校 6年 春本 しんのすけ
朝のえんとつのふうけい
伊田小学校 4年 西田 優心
にぎわう夜
伊田小学校 5年 水岡 煌翔
いやしの湯
伊田小学校 6年

※ 氏名の公開を希望しない方は、学校名・学年のみ公開しています。

その他の応募作品

その他ご応募頂いた作品はこちらからご覧頂けます。

過去の応募作品

TEL 0947-49-3220 電話受付時間 9:00 - 19:00
休館日 年末年始(12/29~1/3)

過去の応募作品

VR特設サイト
パソコンあーとコンクール
神幸祭写真コンテスト
たがわコールマインフェスティバル
PAGETOP
福岡県 田川市 香春町 添田町 糸田町 川崎町 大任町 福智町 赤村 たがわネット 福岡県立大学 へいちくネット
Copyright © たがわ情報センター All Rights Reserved.