このお知らせは1年以上前のものです。
講義・演習・実習を通して介護知識・技術を学び介護職員初任者研修の修了認定を目指します。また、医療事務知識やパソコン技能(ワード・エクセル・パワーポイント)を学ぶ事で、即戦力となりうる人材を育成します。
受講期間 | 平成28年10月5日(水) ~ 平成29年3月29日(水) 休講日:土・日・祝日、年末年始(12/29~1/3) |
訓練実施機関 | 社会福祉法人 香春町社会福祉協議会 |
訓練実施場所 | 香春町介護職業訓練所 田川郡香春町大字高野1144番地 梅香ビル内 TEL:0947(32)5800 |
必要経費 | 受講料、実習経費は無料です。但し教科書代29,470円(税込)程度、訓練生総合保険3,900円(税込)と別途振込み手数料、健康診断費用及びMOS資格取得受験料は自己負担となります。 |
募集定員 | 30名(最少実施可能人数15名) ※応募者が最少実施可能人数に満たない場合、訓練を中止することがあります。 |
応募資格 | 公共職業安定所長から受講あっせんを受けることができ、訓練を受けて関係職種へ就職を希望される方。※但し看護師、准看護師、介護福祉士、社会福祉士、ホームヘルパー(2級以上)、介護支援専門員の免許・資格をお持ちでない方、又は初任者研修課程、実務者研修課程、介護職員基礎研修課程の修了者でない方に限ります。 |
募集期間 | 平成28年8月1日(月) ~ 平成28年9月9日(金) |
入校選考 | 平成28年9月15日(木)午前9時30分開始(9時15分から受付) |
入校選考会場 | 香春町民センター(香春町役場敷地内) 田川郡香春町大字高野994番地 |
入校選考内容 |
|
合格発表 | 平成28年9月21日(水)午前9時 |
詳細は公共職業安定所(ハローワーク)または田川高等技術専門校までお問い合わせください。
※詳しくはこちらをご覧ください。