このお知らせは1年以上前のものです。
11月10日に香春岳(一ノ岳)山頂見学会が行われます。
山頂からの雄大な眺めを堪能しながら香春町の知らないところをたくさん見つけて
みませんか?
その他にも香春町内の史蹟を探訪したり、道の駅、または農業まつりでのお買い物
もございます。ぜひ皆様お誘いあわせの上ご参加ください。
第7回香春岳(一ノ岳)山頂見学と史蹟探訪
開 催 日 | 平成25年11月10日(日) 所要時間:3時間30分~4時間を予定 (午前の部)受付8時 出発8時30分 (午後の部)受付12時 出発13時 ※雨天決行。但し、香春岳山頂見学会は安全を考慮し、実施の有無を 決定します。参加者には後日詳細を「案内通知」にて郵送いたします |
募集要項 | 募集人数 60名(先着順です) ※午前の部30名、午後の部30名です 募集期間 平成25年10月10日(木)午前9時より 平成25年10月31日(木)午後5時必着(以降は無効となります) ※先着順ですので、定員に達した時点で申し込みは打ち切ります |
申込方法 | 申込用紙に記入のうえ、香春町観光協会事務局(香春町商工会内) までご持参又は郵送ください 〒822-1403 田川郡香春町大字高野1008 香春町観光協会宛 ※申込用紙は下記のホームページよりダウンロードしてください 又は情報センターの方にも置いてますのでご利用ください 電話でのお申し込みは受け付けません |
内 容 | その1:香春岳(一ノ岳)山頂見学会 香春鉱業(株)の方がご案内します 山頂からの雄大な眺めを堪能できます ※天候及び山頂・山道の状況により安全が確保できない場合は中止に なります その2:香春町の史蹟探訪 郷土史会の方が町内の史蹟をご案内します。バスで探訪します 午前の部は採銅所地区を、午後の部は上香春・鏡山・呉地区を探訪 します ※コースは変更になる場合があります その3:「道の駅香春わぎえの里」又は「農業まつり」でお買い物 地元産の新鮮・安全な食材や商品を取り揃えています お土産:香春ねがい袋 香春岳の寒水石を使った特産品です |
お問合先 | 香春町観光協会(香春町商工会内) 0947-32-2070 |
※詳しくはこちらをご覧ください