運営会社(英語表記) |
株式会社クリエイティブジャパン CREATIVE JAPAN.,Ltd. |
代表者 |
代表取締役 鬼丸 昌広 MASAHIRO ONIMARU |
設立年月日 資本金 |
平成12年 7月21日 40,000,000円 |
所在地 |
〒825-0018 福岡県田川市番田町2番1号 |
電話/FAX |
TEL 0947-46-1067 FAX 0947-46-1068 |
ホームページURL |
http://creative-j.jp |
たがわ情報センター 情報プラザ受付 |
TEL 0947-49-3220 (受付時間 9:00~19:00) ※休日は12/29~1/3、他 |
情報セキュリティ基本方針
株式会社クリエイティブジャパン(以下、「当社」)は、事業活動を正常かつ円滑に行う上で、情報セキュリティの確保は重要課題のひとつであると考え、当社の情報資産を保護する指針として、情報セキュリティ基本方針を策定し、これを以下の通り実施し推進します。
- 情報資産の保護 当社は、情報資産の機密性、完全性及び可用性を確実に保護するために、組織的、技術的に適切な対策を講じます。
- 法令等の遵守 当社は、情報セキュリティに関する法令、規則等を遵守します。
- 教育、研修の実施 当社は、経営者、従業員が、情報資産の重要性を十分に認識するように、必要な教育、研修を実施します。
- 継続的な改善 当社は、本“情報セキュリティ基本方針”および関連する諸規則、管理体制の評価と見直しを定期的に行い、情報セキュリティの継続的な改善を図ります。
|
制定 2016年4月1日 株式会社 クリエイティブジャパン 代表取締役社長 鬼丸 昌広 |
事業内容
【IT関連事業】
|
【行政施設運営事業】
|
|
- 企業向けソフトウエア開発
- Webサイト企画・制作・SEO対策
- データベース構築
- IT化に関するコンサルティング
|
- 田川市IT拠点施設 「たがわ情報センター指定管理者」
第1期 平成18年4月1日~平成21年3月31日
第2期 平成21年4月1日~平成24年3月31日
第3期 平成24年4月1日~平成29年3月31日 第4期 平成29年4月1日~現在
- 市民向けIT講習会企画立案・実施
- 田川市郡の企業・大学・各種教育機関・商店等のIT化支援
- たがわ情報センター貸館業務
- 地域住民向けIT施設「情報プラザ」運営
|
|
【PCスクール事業】
|
【公共職業訓練】
|
|
- 資格検定対策講座
- インストラクター養成講座
- パソコンシニア講座
- 福岡県立大学公共社会学科 IT講座
|
- 福岡県立田川高等技術専門校 委託訓練施設
- 国立県営福岡障害者職業能力開発校 委託訓練施設
|
|
【デザイン】
|
【人材開発事業】
|
|
- Webデザイン
- DTPデザイン (広告媒体、ポスター、ロゴ、パンフレット)
|
- キャリアコンサルティング
- 社員教育、就職支援、接遇マナー
- 自己啓発研修、新入社員研修
- 人材育成セミナー
- 有料職業紹介事業 (許可番号 40-ユ-300545)
- 人材派遣事業 (許可番号 般40-300699)
|
|
【ライセンス】
|
|
|
- ISO/IEC27001認証(情報セキュリティーマネージメント) 登録証番号:JO408 登録事業所:たがわ情報センター(株式会社クリエイティブジャパン) 登録活動範囲:公共施設の運営 登 録 日:2016年7月29日 有効期限:2022年7月28日
- Microsoft Office Specialist 試験実施会場
|
|
|
所属団体(役職)
- 田川商工会議所 常議員
- 田川商工会議所 金融税務対策委員会 委員長
- 公益社団法人 田川法人会 常任理事
- 公益社団法人 田川法人会 組織委員会 委員長
- 田川信用金庫 役員(行員外監事)
- 公益社団法人 田川青年会議所(JCI) OB会 理事
- 大任中学校評議員(大任町教育委員会委嘱)
- どんぐり保育園 理事
- 明日の筑豊を考える30人委員会 OB会 副会長
- 一般社団法人 田川広域観光協会 情報発信部会 部会長
- (公財)日本電信電話ユーザ協会
- 福岡銀行 伊田経済同友会 会員
- 西日本シティ銀行 豊栄会 会員
- 田川信用金庫 信友会 会計監査
受賞暦
【株式会社クリエイティブジャパン】
- 経済産業省 九州経済産業局
- IT経営力大賞(平成21年度) たがわ情報センター、福岡県立大学合同研究 ICTを活用したオンライン辞書開発
- 福岡県子育て応援宣言企業
- 田川税務署長感謝状(平成25年)
- 田川税務署長 表彰(平成28年)
- 平成29年度 よか・ろう・もん表彰(福岡県雇用管理改善企業・職場表彰)受賞